美容鍼灸・経絡アロマトリートメント
東京恵比寿・広島の女性限定サロン

美容・もっと美しくなる 一覧

美容鍼灸は、「見た目の美容」と「お身体のなかからキレイ」の両面を実現できる医療です。
皆さんの知らないような、鍼灸による美容効果をたくさんご紹介していきたいと思っています。

いつもCALISTAをご利用いただき、 誠にありがとうございます。 この度下記製品の生産を終了させて頂くことに致しました。 誠に勝手ながら店頭在庫が無くなり次第、廃番とさせていただき...
手軽なセルフケアとして、再び注目されている「お灸」。「CALISTAでのお灸」と「セルフケアとしてのお灸」をご紹介します。 お灸を知ろう お灸は3千年以上の長い歴史があり...
来る2019年11月23日(土・祝)、江戸川区船堀で開催される「第47回 日本伝統鍼灸学会 学術大会 -東京大会-」にて、院長CHIHIROと鍼灸師 藤木が一般口演発表をいたします。 ...
美容鍼灸・初体験レポート:美容への探求心は人一倍という「ゆりこさん」が、実際にカリスタの美容鍼灸を受け、レポートします。 自己紹介&現在のお悩み ・ゆりこ/30代 職業/美容エディター ~ ・生活...
足のむくみが、気になりませんか? 足が太くなってしまう、だるさを感じてしまう、痛みがある。このような辛さを伴う足のむくみは、生活の様々な場面で発生してしまいます。 ○デスクワークで運動不足 ○立ち仕...
無理な食事制限などによるダイエットは、体の不調やリバウンド、ストレスやホルモンバランスの乱れなどを引き起こすことがあります。しかし、鍼によるダイエットなら、ツボを刺激して無理なく食欲を抑えられるだけで...
「なんだか今日は顔色がすっきりしない。」「ファンデーションをのせても何か仕上がりが良くない」そんな経験はないでしょうか? まさに肌がくすんでいる状態ですね。カリスタの美容鍼施術は、そのような症状の顔に...
お尻と脚の境目が曖昧になっていませんか? 自分からは見えづらいからこそ、普段から気をつけておきたいのがお尻のたるみ。スキニーパンツ、フィットネスウェアなどを素敵に着こなしたいと思った時に、まず気になる...
「鍼灸治療はゆっくりと時間をかけて効く」というイメージを持たれている方もいるようですが、即効性も期待できます。鍼灸は身体の奥にまで働きかけ、時間が経つにつれ、体質そのものを改善していく施術というイメー...
ボトックス注射、ヒアルロン酸注射、レーザー治療、フォトフェイシャルなど、年々進化する美容皮膚科の施術メニュー。美容に関心のある方なら、一度は興味を持ったことがあるかもしれません。美容皮膚科も美容鍼も、...
近年、多くの女性から注目されている「美容鍼」。美容鍼や鍼灸の施術を受けられるサロンも数多く、「どこに行けばいいのかわからない」と迷うこともあるかもしれません。そこで今回は、信頼できるサロンや鍼灸師と出...
内出血は基本的にほぼ治ります 美容鍼を受けると、内出血が起きるというお話を聞いたことがある方も多いと思います。実際、内出血を100%防ぐことは、基本的に不可能です。お顔にせよ、お身体にせよ、内出血がで...
顔や全身のツボに鍼をすることで、むくみやたるみ、にきび、しみ、しわなど顔のお悩みや、心身のつらい症状を改善する「美容鍼」。その効果はどのぐらい持続するのでしょうか? また、美容鍼では「皮膚」だけでなく...
小顔・リフトアップ、むくみ・たるみ、ニキビ、しみ、しわ、くま・くすみ、肌の乾燥……さまざまな美容の悩みの救世主「美容鍼」。ハリウッドスターなど海外のセレブリティが美容法に取り入れたことをきっかけに世界...
美容鍼はニキビ、しみ、クマ、しわ、ほうれい線など、さまざまな肌トラブルの解消に役立ちます。「肌の悩みには鍼がいいらしい」という口コミも広まりつつありますが、なぜ鍼治療で美容効果が得られるのか、そのメ...
人に会ったとき、最初に目が向くのが「顔」。印象に残りやすいパーツだからこそ、お顔の大きさが気になる方も多いのではないでしょうか。さまざまな効果が期待できる美容鍼の中でも、特に効果を実感しやすく人気が高...
「良さそうだけど、何となく不安」「どんなことをされるのかわからない」――美容鍼に対してこんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。もっと気軽に、安心して美容鍼を受けていただけるように、このコ...
日々お仕事を精一杯頑張る女性が増える現代。 日々のストレス、不規則な生活や食事により、胃がもたれて重く感じたり、キリキリと胃が痛くなったりした経験、ありませんか?そんなとき、ほとんどの方は、市販の胃...
通勤やデスクワークなどをしていて、気がつくと首の付け根辺りに違和感を覚えることがありませんか。首のコリは、ひどくなると痛みを伴うことがあります。頭部を支える首の筋肉は非常に疲れやすいので、日々のケアが...
厚生労働省が発表した「平成22年国民生活基礎調査の概況 」によると、病気やケガの自覚症状の第1位は肩コリとなっています。肩コリの主な原因として、長時間のデスクワークが挙げられます。腕を伸ばした姿勢をと...